その他

昭和ノスタルジー

祝!

明けましておめでとう御座います。 皆様今年も宜しくお願いします。 ところでこないだAmazonで探し物してたら発見しちゃった。 「Menace II Society -ポケットいっぱいの涙- 」のDVD!! この映画国内ではVHSしか発売してなくて最近やっとDVD化。 かなり嬉し…

一眼買いました

カメラ面白い!!

男の編み物

人生初の編み物してみました。 編んでブレスレット作ってみました。 この紐、パラコードって言います。 軍隊のパラシュートの紐に使われる耐荷重250Kgの丈夫な紐だそうです。 本当に250Kg耐えられるんですかね?? 初めて編んでみたのでかなりガタガタ…

お久しぶり

皆さんお久しぶりです。 最近全然ブログ書いてなかったね... 日曜に富士の氷穴、風穴行ってきました。 穴巡りです。 なんか氷穴はすごい混んでた。 某夢の国並みの入場待ち。 穴に入るまで小一時間待たされましたわ。 氷穴だけあって中には氷がたくさん。 帰…

ん???

先日コンロ修理してもらえました。 修理というか交換です。 同じものはもう在庫が無いのでIHになりました。 へぇ今時はアパートにもIHですかと関心しちゃいましたわ。 んで早速IH対応のフライパンと鍋を新調して夕飯作ってみました。 ん??? 炒め物…

只今

部屋の電磁コンロが故障中。 料理できない。 どうしよう。 あっそうだ! ガス式シングルバーナーがあるじゃん。 直火だから火力満点。 けどコスト高。 カレー作るとガスカートリッジ1個なくなります。 早く修理来てくれ〜!

ほし〜の〜☆

最近これといった買い物してない。 最近物欲があまり無い。 しかし抑えられてる物欲を開放しそうなモノ見つけちゃった。 それはラジコン。 たまに熱にかかりハマっちゃうのよ。 今までにTAMIYA多数、MINI-Z RACER、XMODS、MINIZILLA・・・ 今回はこのラジコ…

2010年

みなさんあけましておめでとう。 nao.はイブは夜勤、元旦は24時間勤務でした... みなさんがイチャイチャしてる間も、テレビ見ながらおせち食って酒飲んでる間も... まぁそういう職種なんでなんとも思いませんが。 みなさん今年はどんな一年にしますか?? …

ネットブック

ネットブック買いました。 電気屋によくある0円、1円のやつね。 条件はデータ通信端末月額使用料1000円の2年縛り。 前は月額使用料3000円とかだったから手は出す気にならなかったけど、月額使用料1000円ならいいかなと。 どうせ部屋では無線LANで通信する…

祝納車

結局クルマ乗り換えました。 30セルシオです。 ...すみません、見栄張りました... セルシオは従兄のセルシオ。 スーパーオートバックスでばったり会ったので写メ撮ってみました。 nao.のはこっち。 エブリィワゴンです。 人生初の軽自動車。 納車翌…

第2回 大月のキャラバン-クラフト&マーケット

11月8日にshams主催の「大月のキャラバン-クラフト&マーケット」にSTAFFとして参加してきました。 前夜遅くまで飲んでたSTAFFのnao.とMTKは開場前に準備を終えて休憩(睡眠)中。 午前9時開場。 今年は寒空の去年と違い暖かくてよかった〜。 大月市の「ふるさ…

お祭り

シルバーウィークに母親の実家の地区のお祭りに行ってきました。 古在家(コザイケ)神楽って言います。 山梨県でも数少ない神代神楽で、鎌倉時代から伝わると言われてるそうです。 見に行くのは数年ぶり。 けどこのお祭り、普通のお祭りとちょっと?かなり?…

三十路男二人旅 Part3

先日にT和君と長野の善光寺に行ってきました。 今回はT和君のリクエストで善光寺です。 途中の諏訪湖。 山育ちの私は海より湖に萌えます。 高速で3時間、善光寺到着。 4時に着いたのでもうお賽銭片付け始めてました・・・ それにしてもでかいお寺ですね。 …

三十路男二人旅 Part2

今日はT和君とガンダム見にお台場行ってきました。 別に二人ともガンダム好きなわけではないけど。 いや〜お台場すごい人ですね。お祭りかと思いました。けど駐車場は意外にすんなり停められました。 画像だとデカく見えるけど意外に生ガンダムは小さいのね…

私が車好きな理由

皆さんご存知の通り私は車好きです。 今回はその理由を書きたいと思います。 私、生まれ育ったとこが非常に田舎です。 駅無いです(最寄り駅まで車で30分)。 バスは一日4本です。 「日本の秘境100選」に選ばれるくらいです。 最近まで土葬だったくらいです。…

じゆうけんきゅう

ぼくのじゆうけんきゅう ふ○○ なお○ ぼくの今年のじゆうけんきゅうは黒ずんだシルバーをこすらないでピカピカにしてみました。 ◎よういしたもの ・アルミホイル ・しお(300グラム) ・水(500ミリリットル) ・黒ずんだシルバー ◎てじゅん ・アルミホルをなべに…

UNION SPECIAL

先日のデニムをUNION SPECIALのチェーンステッチで裾上げしてもらおうと思ったけど、ここ数年、購入店じゃなく持込みで裾上げしてない。 まずは以前持込みでやってもらった吉祥寺の某SHOPに連絡。 「仕上がりは翌日になります」 ?? 前は当日(混んでなけれ…

やっぱり生が好き

久しぶりの生です。やっぱり生がいいですね。 生といってもデニムです。 ちょっとエロいタイトルだと思った人、俺と一緒だから安心しなさい。 久しぶりの生デニムはGround Alls(シルバーストーン)ってとこのデニム。 このGround Alls(シルバーストーン)、ま…

今年もサトウキビが収穫できました

最近突然の雨ばっかで嫌ですね。 雨だと仕事忙しいし。 まぁ夏だからしょうがないか。 さて、今年もサトウキビが収穫できました。 本物のサトウキビじゃなくてデニムっす。 サトウキビ→SUGAR CANE ね。 このSUGAR CANE、M41119ってモデルです。 一応XX復刻モ…

BOOTS

最近古着屋でBOOTS二足買いました。 一足は黒のモックトゥ。 一足はスエードのモックトゥ。 ぱっと見た感じはRED WINGですがRED WINGじゃないです。 CHIPPEWAです。 二足ともCHIPPEWA。 CHIPPEWAいいですよ。 作りがしっかりしてるし。 履き心地もRED WINGよ…

ゴメンなさいね、イイ男で

最近本買いました。 高田純次の「適当教典」。 素晴らしい本です。 名著です。 もはや聖書です。 みなさんも是非。 適当教典 (河出文庫)作者: 高田純次出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2007/06/01メディア: 文庫購入: 10人 クリック: 133回この商品を…

三十路男二人旅

土曜日に富士山、河口湖方面にドライブ行ってきました。 同じ村出身の幼馴染のT和君とで三十路男二人・・・ この日は富士山、河口湖方面へ。さっそく富士山へ。 富士スバルライン入口からの富士山。 まだこの時期でも雪あるのね。 3合目からの富士山。 コ…

JOE McCoy 905

デニムオタクのみなさんこんにちは。 ちゃんとデニム洗ってますか?? 不定期更新ですみません・・・ 今日はデニムのお話します。 先日古着屋でジョーマッコイの905買いました。 知らない人のために説明します。 「ザ・リアルマッコイズ」とはフライトジャケ…

shamsのエコサークル

親友が「shams」と言うエスニック・ナチュラル・ボヘミアン・フォークロア衣料、雑貨を扱う店を山梨の大月市で経営してます。 そのshamsでイベント開催中なので行ってきました。 その名も「shamsのエコサークル」 エコサークルって何??って言うとxchange(エ…

10年ぶりなのに1st

先日10年ぶりくらいにLEVI'S買いました。 非常に安かったので。 LEVI'S 506XX(1st)の復刻モデルです。 久しぶりの"純"LEVI'S。 では斬ります。 ポケット位置もう少し下ならいいのに。 サイズのせいかな。 皮パッチ。 けど乾燥機かけても全く縮む気配無し・・…

池尻 AIR BASE その2

またTシャツ作りました。 今回は史実に忠実に実在部隊名で作りました。 けど軍オタクじないから間違ってるかも(笑) "NAVY"はご存知の通り海軍。 "WILD CAT"はF4F-3 WILD CATって言う戦闘機。 "VF-3"は空母レキシントン所属の第3戦闘機隊。 F4F-3 WILD CAT…

池尻 AIR BASE

GWに山梨遊びに行った時にshamsの会長からANVILの無地Tシャツ頂いてきました。今日は休日なのでさっそく無地Tシャツで遊んでみます。 ステンシルプレートでTシャツにいろいろ文字を塗装してみます。 今回はとりあえずベタな文字で塗装します。 ひとつはベ…